こんにちは、 @ma3tk です。
今回は久々に Findy として大きいリリースのお知らせをさせていただきます!
目次
その前に、2017年の ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy リリースから9ヶ月を振り返って
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy も2017年5月のリリースから9ヶ月が経ちました。
5月のリリース、7月には企業からのいいねが開始され、10月のスキル偏差値の大型アップデート、12月にはコントリビューション活動の可視化など、Findy はエンジニアの皆様の意見を元に、今まで改善を繰り返してきました。
その結果、エンジニアの皆様にとって、GitHub を連携するだけでスキル偏差値として可視化ができる点や、「もっと OSS 活動を頑張ろう」、「今月は結構コード書けた!」といった部分で Findy を使って OSS コントリビューション活動のモチベーションや自分の管理を行なって頂いている方もおられて、弊社としては嬉しい限りです。いつもご利用いただき本当にありがとうございます。
ユーザインタビューをする上で気がついたこと「フリーランスになりたい・エンジニアとして副業したい」
これまでに何十人もののエンジニアの方にお願いして弊社のサービスに関するユーザインタビューをさせていただきました。
そこでお話して気づいたことは、「フリーランスになりたい」「スタートアップにジョインしてみたいけど、副業からチャレンジしたい」と言った方が結構多いな、ということです。自分はよくツイッターを見ているのですが、今年に入ってから「フリーランスになった」という方や「副業できる会社なのでフロントエンドの副業をしている」という方が増えた印象を受け、インタビューからもツイッターからも需要の高まりを感じました。
また、Findy では正社員としてもエンジニアの採用をしていますが、フリーランスや副業のエンジニアとして複数の方にフロントエンド・バックエンド・機械学習周りの開発をサポートしていただいています。彼らも Findy をリリースしてからサービスに興味を持ってくれた方達で、非常に優秀です。彼らをなくして Findy の改善はできなかったのではないかなと改めて思っています。
日本全体としても働き方改革によって副業が解禁されるケースが出てきたり、エンジニアとして新たな挑戦をされる方が多くなってきた背景がある中で、是非そういった挑戦をしやすくできるようなフリーランス・副業エンジニア向けのプラットフォームがあればよりハッピーになれるのではないかと思い、フリーランス・副業エンジニア向けにサービスをリリースすることにしました。
フリーランス・副業エンジニア向け 単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」のリリース
今回、2018年2月15日にフリーランスのエンジニア、副業として挑戦したいエンジニアの方向けに単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」をリリースしました!
是非使ってみてください!
Findy Freelance の特徴「スキル偏差値で単価が保証される」
Findy Freelance では、Findy で培った「スキル偏差値」を元に、単価保証型として新しい切り口でエンジニアの皆さんに案件をご提供していきます。
具体的に、GitHub でログインし、GitHub の公開情報からあなたの技術力に対しスキル偏差値として「見える化」する部分は既存の Findy のスキル偏差値の仕組みと同じですが、スキル偏差値を技術力の担保として使う事で単価が保証された案件をご紹介します。これにより、スキル偏差値が高いほどスキルや条件に見合った案件とマッチすることができ、エンジニアの方にとって「単価が低すぎる」という不満の解消と、企業の担当者にとって「スキルに見合った人に来て欲しい」という不安を Findy Freelance で解消していきます。
Findy Freelance のメリット
「単価が保証された案件を紹介してもらえる」という特徴がメリットでもあるのですが、その他にも、スキル偏差値によって自分の適切な市場価値を証明していくことが出来ます。
また、偏差値が上がれば、単価も上がるので、日々の OSS 活動等を活発化することで Findy Freelance を使って今まで受けたことのないような案件にもチャレンジできる可能性が増えます。
是非 Findy Freelance を使ってみてください!
本日は、「Findy Freelance リリース」のお知らせをいたしました。
最初の登録も数分で完了しますので、新しい案件を探したい方や副業としてチャレンジしてみたい方は是非 Findy Freelance を使ってみてください。
引き続き Findy 、そして今回リリースしました Findy Freelance をどうぞよろしくお願いいたします。
何か欲しい機能などご要望がありましたら、 Findy までフィードバックいただきますと幸いです。
https://form.run/@findy-opinion
読んで頂きありがとうございました! 宜しければ、エンジニアの皆様はFindyでご自身のスキル偏差値を測定してみてください。
[正社員の方]
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy
[フリーランスの方]
フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型の案件紹介サービス Findy Freelance
また、Findyでは年齢や勤務形態を問わず、様々な働き方で採用をしています。興味のある方は、こちらからご応募どうぞ!
東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻(*)卒業後、グリーに入社し、フルスタックエンジニアとして勤務する。2016年6月にファインディ立上げに伴い取締役CTO就任。
*大学院では、稲葉真理研究室に所属。過去10年分の論文に対し論文間の類似度を、自然言語処理やデータマイニングにより内容の解析を定量的・定性的に行うことで算出する論文を執筆。