毎年開催している、年間のGitHubでのコントリビューション数を算出して、
Findy内ランキングが確認できる「コントリビューション・オブ・ザ・イヤー」を今年も、期間限定で開催します!
※本機能は2019年12月31日をもって終了とさせていただきました
たくさんの方に使って頂きまして誠にありがとうございます!
===参加はこちらから===
▷ Findyのトップページで確認する
▷ Findy Freelanceのトップページで確認する
ぜひTwitterハッシュタグ #コントリビューションオブザイヤーで、あなたの2019年の頑張りをシェアしてください。
コントリビューション・オブ・ザ・イヤーとは?
GitHubの公開リポジトリから、2019年にコントリビューションした数をカウントし、Findy内のコントリビューションランキングが確認できる、期間限定の機能です。
もちろんコントリビューション数に優劣はありませんが、Findyでは1年の総まとめとして毎年この企画を開催させていただいています。
自身の年間コントリビューション数やアウトプットが多かった(忙しかった)時期を確認して1年を振り返りつつ、ぜひ、来年の目標も立ててみてください。
そして、今年は「Findy」に加え、「Findy Freelance」でも同時開催します。
フリーランスや副業の方もぜひ、奮ってご参加ください!
「Findy」とは、ハイスキルなエンジニア向けのプレミアム転職サイトです。
GitHub連携することであなたのスキルを解析。言語別の偏差値や想定年収が確認できる他、活動量に応じた称号の獲得も。
スキル偏差値が高いエンジニアには、人気のテック企業からスカウトが届きます。
「Findy Freelance」は、フリーランス・副業エンジニア向けの案件紹介サービスです。
エンジニアとして理想の働き方ができるような案件の推薦やサポートを行っています。
またGitHub連携で、スキルと働き方の希望から時間単価を算出する機能も。
※ ランキングはログイン or 再連携時に更新されます。表示されている情報が最新でない場合はシェアする前にGitHub再連携をお願いします
※ コントリビューション数の算出期間は2019/01/01〜2019/12/31です
※ GitHubのプロフィール画面の「Contribution settings」にて、Private contributionsをオンにされている場合、プライベートリポジトリでのコントリビューション数もカウントさせていただいております
ぜひご参加お待ちしております!
参加はこちらから/新規のご登録もこちらからできます
▷ Findyのトップページで確認する
▷ Findy Freelanceのトップページで確認する
トップページよりTwitterシェアができますので、ぜひあなたの2019年の頑張りと、来年の抱負もシェアいただけると嬉しいです。
また他の人の頑張りも、Twitterハッシュタグ #コントリビューションオブザイヤーでチェックしてみてくださいね。
読んで頂きありがとうございました! 宜しければ、エンジニアの皆様はFindyでご自身のスキル偏差値を測定してみてください。
[正社員の方]
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス Findy
[フリーランスの方]
フリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型の案件紹介サービス Findy Freelance
また、Findyでは年齢や勤務形態を問わず、様々な働き方で採用をしています。興味のある方は、こちらからご応募どうぞ!
人材系企業数社を経て、フリーランスとして独立し、主にIT系ベンチャーのメディア立ち上げやプロダクト開発支援を行う。Findyではユーザーマーケティングを担当。逗子在住。